Exquisite Corpse - Between Rhythms II

※こちらは店頭で試聴盤として用いられていた商品です。盤面には指紋や擦り傷、ジャケットにはダメージがある場合もございますので、予めご了承の上お買い求め下さい。 返品/返金は不可となります。(目視での盤面チェックをあらかじめ行い、一般的な中古盤よりも状態が悪いと判断したものは掲載しておりません)

Artist: Exquisite Corpse
Title: Between Rhythms II
Label: Platform 23
Format: 12"

【当店人気盤!】 80's末期から90's初期に掛けて素晴らしいリリースを残した(そして現在も活動中)オランダのミステリアスなエスノ・トライバル・テクノ・ユニットPsychic Warriors Ov Gaiaを脱退したRobbert HeynenによるユニットExquisite Corpseの傑作選EP復刻シリーズ全4種の第2弾となるのがこちら。第1弾も素晴らしかったですが、今回も間違いなし、プロト・トランスなサイケデリック・トライバル・グルーヴに酔いは必至です。アンビエントなパッドにライヒ的ミニマルリフ、深く潜るアシッディなシーケンスで荘厳なグルーヴを奏でる"What A Life"は名曲。Holy Ghost Inc. - Mad Monks On Zincを彷彿とさせる密教トライバル"Tepu"も強力。大推薦!!(Dr. Nishimura)

A1: Shadow Play (6:53)
A2: What A Life (9:25)
B1: Sacrifice (6:40)
B2: Tepu (6:58)

A1:
A2:
B1:
B2:

入荷日: 2019年05月21日
再入荷日:2019年07月02日
20190702R
販売価格 1,290円(税込)
型番 PLA026

最近チェックした商品

  • Pepe Bradock - What A Mess! Pepe Bradock - What A Mess!
    フランスの奇才が約20年振りの新作アルバムをリリース。彼らしい唯一無二の音世界が炸裂する一枚!!
    SOLD OUT
  • Vicky D - This Beat Is Mine (Louie Vega Remixes) Vicky D - This Beat Is Mine (Louie Vega Remixes)
    1981年ニューヨーク産のダンス古典を、Louie Vegaがウォームでファンキーなディスコ・ハウスにリミックス!!
    SOLD OUT
  • Soichi Terada presents - Sounds From The Far East Soichi Terada presents - Sounds From The Far East
    【待望のリプレス!!】伝説の日本人ハウス作家によるレアな90'sハウス音源を集めた2枚組コンピが[Rush Hour]が登場! 大推薦盤!!
    SOLD OUT
  • Fred Everything & Shur-I-Kan - Common Ground Fred Everything & Shur-I-Kan - Common Ground
    カナダのFred Everythingと[Freerange]のShur-I-Kanがコラボ!クリアでモダンな秀逸エレクトロニック・ハウス!!
    SOLD OUT
  • The Cheapers - White Hole The Cheapers - White Hole
    Paul Ritch〜Edit Selectあたりに通じるタイトでグルーヴィーなミニマル・テック!Richie Hawtinもサポート中!
    SOLD OUT
  • 7he Myriads - Betelgeuse EP 7he Myriads - Betelgeuse EP
    ロシアの[Theomatic]最新作は、当地の新鋭によるレトロでバレアリックなシンセ・ディスコ〜プログレ的トラック!!
    SOLD OUT
  • Layo & Bushwacka! - Raw Road Layo & Bushwacka! - Raw Road
    ヒップハウス的なA面と土着感交えたB面、両方ドープなグルーヴとフリーキーなトビを備えた大推薦ミニマル!!
    SOLD OUT

ジャンル

カテゴリー