The Night Writers - Let The Music (Use You)

Artist: The Night Writers
Title: Let The Music (Use You)
Label: White
Format: 12"

あのFrankie Knucklesが'87年にThe Night Writers名義でリリースしていた名曲、"Let The Music (Use You)"が[Jack Trax]のラベル・デザインで再発(両面とも同じ'Club Mix'を収録)。カウベルを効かせたビートの上に、Rick Wilhiteあたりも以前ネタに使用していた浮遊感溢れる流麗なシンセ・ワークを配し、そこに[D.J. International]等からリリースしてきたRicky DことRicky Dillardのエモーショナルなヴォーカルが展開されていくシカゴ産のハウス・クラシックです。特にこのシンセ・ワーク、やはりいつ聴いても素晴らしいですね!

A1: Let The Music (Use You) (Club Mix)

A1:

入荷日: 2012年11月23日
販売価格 1,532円(税込)
型番 JTX.19

最近チェックした商品

  • Raudive - Traffic EP Raudive - Traffic EP
    [Running Back]の最新作は、ハウスからゆるめコズミック路線、フリーキーなエレクトロ・テックまで全曲ナイス!!
    SOLD OUT
  • V.A. - Use Of Weapons 004 V.A. - Use Of Weapons 004
    Deep Space Orchestra主宰レーベル第4弾!ビートダウン・ブギー〜ディープハウスまで、秀逸トラックがずらり!!
    SOLD OUT
  • Contours - Technician Contours - Technician
    [Rhythm Section International]の新作は、新人によるディープでウォームな大推薦エレクトロニック・ハウス集!!
    SOLD OUT
  • K&B - No More Hits 15 K&B - No More Hits 15
    Four Tops"Ain't No Woman"とAl Green"Let's Stay Together"をビートダウン・ブギー・リワークした会心盤!!!
    SOLD OUT
  • Vince Watson - Mystical Rhythm / Moments In Time Vince Watson - Mystical Rhythm / Moments In Time
    20年前の名作2曲がカップリング収録されて再発。クールでギャラクティックなデトロイティッシュ・テック・ハウスの普遍的名作です!
    SOLD OUT
  • Arjuna Schiks - Hua Hun Arjuna Schiks - Hua Hun
    心地良くドリーミーにビルドアップする、夏仕様のメロディック・テック・ハウス!Aril Brikhaのリミックスも収録!!
    SOLD OUT
  • E. Live - Cloud Vibes E. Live - Cloud Vibes
    シカゴの[Star Creature]発、しっかりとしたグルーヴと爽やかで親しみやすいフィーリングを備えたモダンでメロウなシンセ・ファンク/ブギー・アルバム
    SOLD OUT
  • Selvy - Pops EP Selvy - Pops EP
    ポーランド発、清らかなメロディック・リフを用いたバレアリック/トロピカル風味の好エレクトロニック・ハウス集!!
    SOLD OUT
  • V.A. (compiled by Don Carlos) - Echoes Of Italy - Early 90's House Vibes Vol. 1 V.A. (compiled by Don Carlos) - Echoes Of Italy - Early 90's House Vibes Vol. 1
    【当店人気盤!!】重鎮Don Carlosが90'sイタリアン・ハウスをセレクト。良質な真正ドリーム・ハウスが揃った大推薦盤です!!
    SOLD OUT
  • DJ Sotofett - Diggi-Dubbi-Tripp-Mixes DJ Sotofett - Diggi-Dubbi-Tripp-Mixes
    [Sex Tags Mania]周辺で活躍する奇才による新作は、 トビを含んだスモーキーなダブ・ハウス!おすすめ盤!!
    SOLD OUT