Yasushi Ide - Cosmic Suite

【当店人気盤!!】日本のクラブ・シーン黎明期から活躍を続け、Lonesome Echo Production名義でのリリースや金原千恵子のプロデュース等でも知られる東京の重鎮プロデューサー、Yasushi Ide氏が本人名義では8年ぶりとなる新作をリリース。コズミック・ジャズ的な路線を軸に、さまざまな展開をシームレスに繰り広げていく圧巻の組曲となっているのでどうぞお楽しみに!大推薦盤!※以下インフォの転載となります。

『当初は新作を取り組むにあたり、ジェフ・ミルズがプロデュースをした楽曲の原盤が数曲自社にあったので、ジェフに許諾を受け、トラックにサックスらを加えて別バージョンを作るくらいから初めてみるのは?と考えていたのですが、、、
 コロナ禍から、コンセプト自体と言うより、楽曲制作への考え方そのものが全て変わってしまいまして、いつか屋外、屋内で多くのお客さんの前でプレイされることを願い、想いながらも、いまは自宅でヘッドホンでも開放的になる曲が出来ないものか、と新たに考え直し制作に入りました。
 ジャズ、ハウス、レゲエ、テクノ、アフロ、、、色々なジャンルが入り混じり、いろんな場面が浮かぶ、組曲形式になっています。しかも173トラックを使用しての膨大な録音になりました!
 全ての録音終了後、マスタリングは Calm にお願いしました。以前からヤン富田さんに「マスタリングは第二のトラック・ダウン」だとご教示頂いていましたが、まさにCalm のマスタリングはその通りな素晴らしい仕上がりになりました。
 そして、レコードカッティングは東洋化成の西谷さんにお願いしました。33回転のLPの場合は、18分までが良い音を保つ収録時間ということで、分数を意識しながらミックス・ダウンもしました。(録音終了時点ではもっとアルバムは長い時間でした)
 アートワークは、ヴァージル・アブロー、ケンドリック・ラマー、ミーゴス、そしてNBAのレブロン・ジェームスらがこよなく愛し、ロサンゼルスから世界中を席巻するブランド、GALLERY DEPTのファウンダーであるJosue Thomasに託しました。 COLLABORATE, CREATE, AND REBELをテーマに、ファッション、アート、そして音楽をミックスしたブランドです。彼自身も「ART THAT KILLS」と言う名義で活動しています。Josueが所謂アルバム・ジャケットを手掛けるのは初めてであり、コンセプト、デモテープから聞いてもらってミーティングを重ねました。

 こうして国内外のアーティスト達の力を借りて完成しました!私はこれを Universal Music Connection と呼んでいます。(井出 靖)』

Artist: Yasushi Ide
Title: Cosmic Suite
Label: Grand Gallery
Format: LP



SIDE A:Cosmic Suite Chapter 1
SIDE B : Cosmic Suite Chapter 2

Written by Yasushi Ide
A.Guitar:Kazuma Fujimoto
E.Guitar:Akihiro
E.Guitar:Masayuki Ishii
Drums Sampling:Gota Yashiki
Drums:Hideo Yamaki
Drums:Yukari Uehara
Rhodes:Nobuyuki Nakajima
Keyboards:Mitsuhiro Toike
Percussion:Hiderow Nishioka
Steel Pan:Gen Tamura
Trumpet:icchie
Sax:Motoharu
Electronics:Jeff Mills
Rhythm Treatment:Tomoyuki Tanaka, Hiroshi Nakamura
Vocal Sampling:Osunlade
Dub Poet Sampling:Mutabaruka
Programming,Keyboards:Watusi
Recorded at Brickwall,STUDIO OPPE,studio valley,Kunitachi DUB Laboratory,Sound Dimension Studio,Sunshine Studio, Never Ever Recordings(Tokyo, JAPAN), NN’s L’ATELIER,Mixing Lab Studio,Spider Formation Studio
Mixed by Watusi at brickwall
Mastered by Calm (Music Conception) @Studio 9 O’clock
All Conducted by Yasushi Ide
Artwork Design by JOSUE THOMAS (GALLERY DEPT.)

入荷日: 2020年11月11日
20201109N
再入荷日:2020年12月23日
20201221R
販売価格 3,850円(税込)
型番 GRGALP-0003

最近チェックした商品

  • V.A. - Cult Edits 006 V.A. - Cult Edits 006
    [Multi Culti]傘下のエディット部門[Culted]の最新作。Nicola Cruzらが参加したモダン・トライバル/エスニック路線のトラック集で全曲良し!
    SOLD OUT
  • George Davis - Ona EP (incl. Kai Alce Remix) George Davis - Ona EP (incl. Kai Alce Remix)
    【当店人気盤、待望のリプレス!!】ベルリンのパーティ'Lovedancin'を主催する人物による新レーベル第1弾。ジャズファンクやブギー感を含んだ良質ハウスを楽しめるおすすめ盤!!
    SOLD OUT
  • DJ Python - Club Sentimientos Vol 2 DJ Python - Club Sentimientos Vol 2
    【当店人気盤!!】『Dulce Compania』『Mas Amable』の2枚のアルバムが最高だった”ディープ・レゲトン”DJ Pythonによる待望の新EP、やはり素晴らしいです!DJ NORI氏もピック!!
    SOLD OUT
  • Neonats feat. Philosopher - Black Magnetic EP Neonats feat. Philosopher - Black Magnetic EP
    【待望の再入荷!!】ロシアのプロデューサーによるリズミカルなジャズ・ハウスやクールで幻想的なディープ・ハウスを収録した注目の一枚。
    SOLD OUT
  • John Carroll Kirby - Cryptozoo Original Motion Picture Soundtrack John Carroll Kirby - Cryptozoo Original Motion Picture Soundtrack
    【少量再入荷しました!】L.A.の才人が[Stones Throw]から放つ新作は、Mockyに通じるノスタルジックや味わいや温度感も感じさせるサウンドトラック。おすすめ!!
    SOLD OUT
  • Mike Huckaby - The Tresor EP Mike Huckaby - The Tresor EP
    デトロイト・ハウスの偉人による、疾走感溢れるテクノ作品がリプレス。10年以上の時を越えて輝く[Tresor]トリビュート作!
    SOLD OUT
  • Yelfris Valdes - For The Ones Remixed Yelfris Valdes - For The Ones Remixed
    コンテンポラリーなアフロ・キューバン音源をOsunlade、Quantic、K15らがリミックス。先鋭性と豊かな味わいを併せ持った充実の一枚!
    SOLD OUT
  • Psychic Mirrors - Charlene Psychic Mirrors - Charlene
    【久しぶりに再入荷できました!!】マイアミのバンドによる2013年[PPU]からの12インチが再発。80'sフィーリングをたっぷり含んだシンセ・ファンク/ブギー〜R&B/スロージャムを収録。
    SOLD OUT
  • The Emperor Machine - Remixes The Emperor Machine - Remixes
    [Leng]からのアルバム曲をHardway BrosやTigerbalmらがリミックス。フロア志向なダブ・ディスコを収録した良盤です!!
    SOLD OUT
  • Psychedelic Budz aka Ciel x D. Tiffany - Wonk Donk Psychedelic Budz aka Ciel x D. Tiffany - Wonk Donk
    Ciel & D. Tiffanyコンビによる4年振りのコラボが[Banoffee Pies]から登場。サイケデリック・モダン・テクノ・バンガー!
    SOLD OUT