Swamp Children - Taste What's Rhythm

1980年にマンチェスターで結成されたバンドSwamp Childrenが1982年に[Factory Benelux]からリリースしていたレア12インチ"Taste What's Rhythm"が信頼の[Be With Records]から正規ライセンス再発。[Factory Benelux]とはベルギーの[Les Disques du Crepuscule]を立ち上げたMichel Duval & Annik Honoreが運営していたマンチェスターの[Factory]関連レーベルだっただけに、[Crepuscule]直系といえる洒脱なサウンドを楽しめます。初めて聴きましたがこれは全曲良いですね。おすすめ盤!(Morihiro)

Artist: Swamp Children
Title: Taste What's Rhythm
Label: Be With Records
Format: 12"

A1: Taste What's Rhythm
B1: You've Got Me Beat
B2: Softly Saying Goodbye

A1:
B1:
B2:








入荷日: 2023年05月23日
20230522N
再入荷日:2023年07月04日
20230703R
販売価格 3,150円(税込)
型番 BEWITH019TWELVE

最近チェックした商品

  • Jenifa Mayanja - Woman Walking in The Shadows The Remix Album Jenifa Mayanja - Woman Walking in The Shadows The Remix Album
    Jus-Edの奥さんの作品をKai Alce、Anton Zap、Lady Blacktronikaらがリミックスした、大推薦の地下ハウス集!
    SOLD OUT
  • Opolopo - Tweaks Opolopo - Tweaks
    【待望の再入荷!!】Opolopoの最新リワークが[G.A.M.M.]から登場。George DukeとFlora Primの爽快なブラジリアン・フュージョンをDJユースに料理
    SOLD OUT
  • Potter & Tillman - ...Space...Rapture Potter & Tillman - ...Space...Rapture
    1982年US産のレア盤が限定で正規復刻!スペーシーなシンセも効いた温かくメロウなフュージョン・アルバム!!
    SOLD OUT
  • The Chris Simmonds Project - Work it The Chris Simmonds Project - Work it
    UKハウス偉人Chris SimmondsとデトロイトのMike Huckabyによるクラシックが再発。30年の時を経ても光るデトロイト・ハウス・ヴァイブ!おすすめ盤!
    SOLD OUT
  • Various Artists - Diffraction EP Various Artists - Diffraction EP
    アムステルダムの新興レーベル[Polychrome Audio]からのコンピEP。”風花雪月”が大ヒットのXialin、ダブリンのDylan Forbesといった新進気鋭達が参加!
    SOLD OUT
  • Vince Watson - DnA EP2 Vince Watson - DnA EP2
    Vince Watsonが自身の[Everysoul]から新作をリリース。ダークでシリアス、そしてエモーショナルなデトロイティッシュ・テクノ集!!
    SOLD OUT
  • Relmer International - S/T Relmer International - S/T
    アムステルダムのニューカマーによる、80'sテイストをセンス良く取り入れたシンセ・ディスコ〜スローモー・バレアリカ集!!
    SOLD OUT
  • Dan Ghenacia - SPASM003 Dan Ghenacia - SPASM003
    フランスの気鋭の新レーベル第3弾。USウェストコースト/90s UKテック・ハウスのファンは要チェックです。おすすめ盤!
    SOLD OUT
  • Ghia - Curacao Blue Ghia - Curacao Blue
    '80年代半ばにドイツで制作されていたという未発表音源を発掘。バレアリックなフィーリングを持ったフュージョンやシンセ・ファンクを展開していく良盤!!
    SOLD OUT
  • EROS03X - EROS03X EROS03X - EROS03X
    2012年に始まったリエディット・シリーズ、[Eros]の最終章が登場。A-1の"My Love Is Free"も勿論ですが、A-2以降のエレクトリック・ディスコ〜プロト・ハウス路線がやはり[Eros]らしくてナイス。
    SOLD OUT

ジャンル

カテゴリー